SSブログ

しまなみ海道サイクリング 1日目 [自転車]

4年ぶりにしまなみ海道サイクリング行ってきました。

4回目なんだけれど今回は全日程晴れて快適サイクリング出来ました!

今日の行程 2020/10/13
尾道 ≪渡船≫ 向島(東岸)≪因島大橋≫因島(東岸・因島水軍ロード)≪生口橋≫生口島(北岸・農道)≪多々羅大橋≫大三島(多々羅しまなみ公園・サイクリストの聖地碑~三村峠~大山祇神社・宮浦)
79.10km 4:34:47(経過タイム 10:05:21)
01_053.jpg



01_001.JPG

最初の島、向島へは渡船で渡ります。尾道大橋は自転車通行可能なのですが、路側帯が狭くて危険ということで渡船が推奨されてます。
航路は3つあるのですが、乗り場が駅チカということもあって、尾道駅前渡船を利用します。どの航路もほぼピストン輸送で朝は6時ころから動いてます。

最終日はとびしま海道に行こうと持っていてそうなると航路利用が多くなるので、こんな時便利なのが中国旅客船協会で発行している「せとうちサイクルーズPASS
01_002.JPG


無料で発行してもらえ、指定航路が自転車と一緒に乗ると割引になるという瀬戸内をサイクリングするにはもってこいのもの。割引率は航路によって異なるのですが、なんとなく自転車料金分が割り引かれるのかなぁって感じです。なので松山~呉・広島のフェリーなんて結構な額が割り引かれます。
しまなみ海道を走り抜けるだけだと向島への航路くらいしか使い道ないけれどまぁ貰っておいて損はないかなぁ。そんなわけで前日に駅の観光案内所で発行してもらっときました。

さて前置きが長くなりましたが、あさイチの渡船でスタート地点の向島へやってきました。平日だというのに同じ船にはコーコーセーか大学生くらいのチャリダーが二人乗ってました。さすが聖地(笑)
01_003.JPG


しまなみ海道サイクリングといっても、しまなみ海道(=西瀬戸自動車道)を通るのは橋の部分のみ。島内は一般道を走ります。推奨ルートには青いラインの表示がほぼ途切れることなく続いているので寄り道さえしなければ地図なしでも全然オッケー!
ただ駅前渡船の船着き場は二方向にブルーラインが延びていて初めては面食らうのですがどっち通ってもすぐに合流します。そこはちょこっと案内板があってもいいかな?


ところで、オイラはへそ曲がりなのか、時間的に余裕があるのも含めて推奨コースはあまり使わない派。伯方島なんて外周の1/6くらいしか走らないし、大三島も5Kmくらい。
推奨コースを走りとおした経験がないので比較はできないですが、せっかく丸1日の時間をかけて輪行してきたのだから楽しそうなところ行きたいと思います。

さっそく推奨コースに背を向けて初回時に見つけた厳島神社で旅の安全祈願。
ここの狛犬さんが玉の上に載ってるだけでなく小さな玉を踏んずけてるのがかわいいのです。
01_004.JPG


その先では野良犬さんグループに遭遇。サングラスに自転車は怖かったか2匹は逃げて行ったのですが道路を悠々と渡っとる。田舎だからかノラちゃんには結構遭遇するんですよ。
01_006.JPG


東海岸を進みますが小さなアップダウンがあるけれど、おおむねフラットで瀬戸内らしい穏やかな海を眺めながら走ります。クルマも少なくて走りやすいです。
01_008.JPG


出発前の天気予報ではずっと晴れだったんだけれど低い雲が垂れ込めてどんより。あらあらテンション下がってしまうなぁ。と思ってたけれど因島へ渡るころには晴れ間がのぞき、その後は快晴(^^)v。日焼けしちゃった。
岬の影から最初の橋「因島大橋」が見えると思わずおぉ!!と嘆声を漏らしてしまいます。
01_015.JPG

01_016.JPG

01_017.JPG


因島大橋へのアプローチ道入口はいったん素通りして岬を回り橋を見に行く。もうこれは初回からのお・や・く・そ・く。
橋の下を抜けて推奨ルートを少し戻ると隣接した岩子島へ渡れます。このサイドトリップも対岸の山陽本線を走る列車が見えたりして楽しいんですが、今回はパス。

しまなみ海道の橋は高速道路へ併設してるからか歩行者・自転車・小型、原付バイクは橋へのアプローチ道があって、これが距離を結構とってあってスポーツバイクなら難なく登れるようになっています(ママチャリはちときついかなぁ)。こんなところも自転車にフレンドリーなんですよね~
01_033.JPG


因島大橋は吊橋でしまなみ唯一の2段構造。自歩道は下段で箱の中を走ってる感じで、なんだかなぁって思うサイクリストさんも多いようだけれど、オイラの場合は根がテツなので、瀬戸大橋の電車になったみたくて結構好きなんです。
01_009.JPG
01_010.JPG

それに尾道からだと最初の橋!ってことで気分が上がってるので、そもそもあまり気にならないかも(^^ゞ
ただしまなみの醍醐味は海の上を渡れるってことなのでこの先の橋の方がずっとずっと楽しいのは間違いなしです。

今回はお天気良さそうなので、初回以来の白滝山ヒルクライムを決行。前回は身体にも合わないレンタサイクルだったからか結構きつかった気がしていたんだけれど、思っていたよりも楽に登ることができてうれしかったなぁ。。。とはいえきついことには変わりない(^^ゞ。
ひぃひぃ言って駐車場に着いてからさらに少し徒歩で登ると五百羅漢さんのいらっしゃるお寺へ。ここから見える景色もおぉ!なんですが山頂まで行くと今渡ってきた因島大橋が眼下に見えて、反対側向けばこれから行く生口橋が遠望できます。これは至福のひと時。
01_013.JPG
01_012.JPG
01_011.JPG

お腹もすいてきたのでホテルでもらった焼きおにぎりのお弁当いただきます。早朝にも渡してくれるのでどーせ冷凍だろっくらいに思っていたのですが、これが手作りのおかかご飯で美味しいのです。以前も同じプラン使ったので今回も尾道の第一候補はこのホテルでした(屋根付きのガレージに自転車保管してくれるし)。
01_014.JPG


外周道路に戻って次に目指すは秋から夏しか売らないはっさく大福。早朝からお店開いてるんだよねぇ。。。。。。と思ったら今日は定休日Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン。なんか毎回お休みなの。よっぽど愛称悪いのかなぁ(泣)

気を取り直して今度も推奨ルートに背を向けて東岸を走ります。
01_018.JPG

しばらく行くと『因島水軍スカイライン』に入るとアップダウンが続きます。入り江に抱かれた小さな集落をいくつか過ぎて眺めの登りを登ると椋浦峠。
01_019.JPG
ここからは快適なダウンヒル!

と、眼下遠くに巨大な船が!!と思ったらこれは船の形をした造船所でした(笑)初回見たときはびっくりしちゃったけれど、しまなみ来たらこれ見ないと。みたいな感じになってます。
01_020.JPG
01_022.JPG

出発時には低く垂れこめていた雲もすっかりなくなって快晴の様相になってきました。ので、浜でちょっと休憩です。
01_021.JPG


先ほどの造船所の脇を通り過ぎ。。。。のはずだったんだけれど、道間違えて造船所入口に来てしまった(^^ゞ船がドック入りしていてちょうど職員さんがいらっしゃったので許可をもらって写真撮らせてもらいました。国土交通省の海のお掃除をする船のようです。それにしてもしまなみ走ってるといたるところに造船所。海運の地域なんだなぁって改めて感じます。
01_023.JPG


ところで因島はお好み焼の島。お昼にはちょっと早いけれど(おそらく)島一番の繁華街土生でお好みいただきます。そのまえに買いそびれたお店とは違うけれど以前も購入した和菓子屋さんではっさく大福~と思って訪問したらコチラはまだ販売開始前だとか。。。。がっかり~。すぐ前の生協ならはっさく屋さんのがあるかもとのことでしたがこちらも売り切れでした~ザンネン。悔しいからはっさくピールを買っといたよっ(爆)

で、お好みお好み(^^)。これまた路地裏にあるお好み屋さんで。
因島はうどんが主流と聞いてうどん入りを注文。因島には20件以上お好み焼き屋さんがあって全盛期には50件もあったとか。製麺所も何軒もあったのが今は1軒だけでもうお好み専用らしい。東京のもんじゃと同じで昔は駄菓子屋さんで売ってたんですって。玉子は高級品だったから家から持ってって入れてもらったりしたそう。
1.5玉で頼んだらもう満腹満腹(^^)
01_024.JPG

01_025.JPG



生口橋は斜張橋で先の因島大橋以外は高速と同じレベルに自歩道が通ってるので眺めはサイコー!!
橋の形としては吊橋がオイラ好みなんですけれど、近づいてみれば斜張橋のほうがずっとフォトジェニック。
お天気もいいので途中で停まり停まり写真いっぱい撮っちゃった(^^;ここが自転車のいいところですねぇ。そして真下には海が。素晴らしい眺めです。
01_026.JPG

01_027.JPG

01_028.JPG

01_029.JPG

01_030.JPG

01_031.JPG

01_032.JPG


生口島は推奨ラインをチョイス。
それは途中にあるジェラートの有名店「ドルチェ」に寄りたいから。
入口でしまなみ海道の自転車恒久無料化に関するアンケートやってて答えたら300円引き!ただでさえアイス大好きなのにトリプル頼んじゃったよ(^^ゞ
01_035.JPG


01_036.JPG

瀬戸田からは推奨ルートはずれて(またか!)少し山登り農道へ。
みかん畑の中を快走するハズ。。。。だったのですが、う~ん、実が色づくまでにはちと早かったようです。緑一色だぁ
01_039.JPG

01_038.JPG
01_037.JPG


外周道路に戻り緩いカーブを曲がると、\(^^)/今日のハイライト!多々羅大橋がドカンと見えてきました。
01_040.JPG

01_041.JPG

01_042.JPG


この橋も生口橋と同じ斜張橋で完成時には世界一の規模だったとか。
生口橋はケーブルが一番外側に張ってあったのですが、コチラは自歩道と高速の間に張ってあるので遮るものが何もないのです。
01_043.JPG

01_046.JPG

そして、主塔では鳴き龍現象を体験できます。お寺とかでは時々あるけれどちとわかりにくいこの現象。さすがにこの規模だとはっきりわかります。
01_044.JPG



この橋で広島県から愛媛県に入ります。
01_045.JPG


この時点でまだ14時半。穏やかな海を眺めていたら橋の上で30分くらいいてしまった(^^ゞ

大三島の多々羅大橋袂には「サイクリストの聖地」の碑があります。
これが公園内のなかなかわかりずらい場所にあって(オイラだけか!?)4回目にしてやっと訪れることができましたよ~
01_047.JPG

01_048.JPG

01_049.JPG

01_050.JPG


橋の上と公園で案外時間とってしまったので、大三島を少しサイクリングしようと思ってたんだけれど、宿に直行です。
とはいえ、宿は島の反対側なので低い峠を越えてあと30分。

雰囲気大好きな伊予圀一之宮の大山祇神社へお詣りして、16時半宿に到着。
01_051.JPG


一休みして近くにある塩風呂のある『マーレ・グラッシア大三島』へ。
お宿はもう常宿にしている感のある『民宿紺玉』さんへ
お魚尽くしで食べきれない夕食でした~

01_052.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。